みおはぴの毎日プログラミング

プログラミングの豆知識などを毎日19時にご紹介!!

小学校でプログラミングが必修化された理由は? 目的と教育内容 【 プログラミング豆知識 】

f:id:mioProcessing:20200327190104j:plain

 

こんにちはみおはぴです!

 

実は、2020年から小学校でプログラミングの教育が必修化される事になりました。

 

という事で今回は、なぜプログラミングの教育が必修化されたのか、その目的と教育内容について解説をしていきたいと思います。

 

 

それでは早速やっていきましょう!

 

 

 

フリーランス、起業家向けオフィス検索サイト「ハブスペ」

 

プログラミング教育が必修化になった?

2020年度より、小学校~高等学校の各学校で「プログラミング教育」が必修化されることになりました。

 

小中学校は「全面実施」になるので、施行時の学年を問わず、2020年度からは小学生が、2021年度からは中学生が新たな教科書で学習をする事になります。


高校は「年次進行で実施」であり、2022年度の高校1年生からが新たな教科書で学習をする事になります。

 

 

ムームードメイン

 

なぜプログラミンング教育が必修化されるの?

まずは、なぜプログラミング教育が必修化されるのかという事について解説をしていきたいと思います。

 

プログラミング教育が必要とされる背景のひとつとしては、第4次産業革命グローバル化に対する人材を育てるという事があります。

 

経済産業省の発表では、2020年に36.9万人、2030年には78.9万人ものIT人材が不足するとされています。

 

IT関係のビジネスは、今後ますます拡大していくと予測されているので、その分人材の育成が必須となってくるのです。

 

 

プログラミング教育の目的は?

プログラミング教育の目的は、もちろんプログラミングのスキルを身につけて人材育成をするという事だけではありません。

 

小学校段階における論理的な思考力や創造性。問題解決能力等の育成が目的とされています。

 

 

プログラミングの教育を通して、プログラミング的思考力や、行動力を養う事。

そして、臨機応変に対応が出来て、時代を超えて普遍的に求められる物質、能力を身につける事が最大の目的とされています。

 

 

なので、プログラミング教育が必修化される理由は、プログラミングが大切というよりかは、『プログラミング的思考が大切だから』という事になります。

 

 

プログラミング的思考とは?

プログラミング的思考が大切という話をしていきましたが、プログラミング的思考とは何なのでしょうか。

 

 

プログラミング的思考とは、

目的を達成するために物事を順序よく立てて考えて、結論を導き出していき、それを計画的に実行する考え方」です。

 

 

つまり、

  • 目標を決める
  • どうすれば達成出来るかを考える
  • 計画を立てる
  • 問題点を探し、修正をする
  • 結果的にどうなるのかを想像する
  • 実行する

  というような考えになります。

 

 

 

これをする事によって、

  • 論理的に物事を考えられるようになる
  • 創造性が高まる
  • 問題解決能力が高まる
  • 行動力が高まる
  • 様々な経験を積む事が出来る

  というメリットがあります。

 

 

これを身につける事によって、様々な問題に対応していく力や、積極性を身につける事も期待されています。

 

 

 

小学校でのプログラミングの教育内容は?

では、実際にどのような教育がされるのでしょうか。

 

文部科学省有識者会議では、以下の内容があげられています。

 

  1. 身近な生活でコンピュータが活用されている事に気づかせる
  2. 問題の解決には必要な手順がある事を教えて、論理的思考を身につける
  3. 各教科で育まれる思考力を基盤としながら、基礎的な「プログラミング的思考」を身につける
  4. コンピュータの働きを生活に生かそうとする姿勢を身につける

 

 

プログラミング的思考は、どんな時代、どんな状況でも、普遍的に求められる資質や能力と考えられています。

 

自分で考えて、解決していける力を身につけておけば、学校や仕事だけでなく、日常生活でも役に立ちます。

 

また、こうした考え方が身に付く事により、分からない問題解いていく楽しみも生まれるので、勉強へのやる気を高める事が出来ると思います。

 

そのため、子どもの将来の選択肢を広げる事にも繋がるかもしれません。

 

 

今日のまとめ

今回は小学校でプログラミングが必修化された理由について解説をしていきました。

 

小学生だけでは無く、大人でもこの『プログラミング的思考』は大切になってくるので、もし興味を持ったらプログラミングを初めてみてはいかがでしょうか。

 

 

お子様がいる方は、一緒に勉強というのも楽しいかもしれませんね。

 

 

この記事が少しでも参考になっていれば嬉しいです。

 

 

また、 Twitterで普段のプログラミングの様子を投稿していたり、DMで質問などの募集もしています。

ぜひ一度覘いてみてください。

 

Twitter

みおはぴ🐰 @大学生プログラマー (@mio_Processing) | Twitter

 

 

という事で今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

 

また次回も見てもらえると嬉しいです!

 

 

 合わせて読みたい

プログラマーの仕事が無くなるのは本当?! AIに仕事が奪われる? 【 プログラミング豆知識 】 - Processingの基礎と応用

Processingを始めたいor始めたばかりの方へ 〜性格や用途別オススメ参考書4選【 Processing 番外編 】 - Processingの基礎と応用

意外と身近!? 日常生活などで使われるプログラミング 【 Processing 番外編 】 - Processingの基礎と応用