みおはぴの毎日プログラミング

プログラミングの豆知識などを毎日19時にご紹介!!

意外と身近!? 日常生活などで使われるプログラミング 【 Processing 番外編 】

f:id:mioProcessing:20200315102224j:plain

こんにちはみおです!

 

 突然ですが、プログラミングというと、どのようなイメージがありますか?

 

 

数学・ コンピューター・ 難しそう など

このようなイメージが強いと思います。

 

 

そして、プログラミングがどう使われているか知っていますか?

 

アプリ制作 ・ ホームページ制作 などは有名ですが、実はプログラミングにはまだまだ出来る事があります。

 

 

という事で今回は、日常生活で使われているプログラミングを紹介していきたいと思います。

 

皆さんの身近にも、プログラミングによって作られた物があるかもしれませんよ。

 

ぜひ最後まで見ていってください。

 

 

 

 

身近にあるプログラミング

まずは身近にあるプログラミングの例をいくつか上げていきたいと思います!

 

1. スマートフォン

これは結構有名かもしれませんが、スマートフォンはプログラミング技術のひとつです。

スマートフォンの操作は画面上をタップやフリックをしたり、スワイプなどをしますが、それを可能にしているのがOSというプログラムなんです。

 

2.自動車

自動車は最初はプログラミングとの関係はありませんでした。

ですが、1970年代頃からアクセルやブレーキを電子制御出来る装置が搭載されました。

最近では、自動運転などでもプログラミングが使われています。

 

また、自動車を作る時の莫大な部品を取り付けていくのですが、その作業は自動化されていてプログラミング技術が使われています。

 

3.カラオケ

これは少し意外かもしれませんね。

カラオケでは色んな曲が歌えますよね。

ですが実は、CDなどの音源から直接カラオケで歌うのは、著作権の問題で禁止されているんです。

 

なのでカラオケの音源は、人が使われている楽器やパートごとの音階を把握して、打ち込みという作業で1音1音プログラミングを行なっています。

 

また、テレビでもよく見かける精密採点機能もプログラミングが関係しています。

 

マイクから拾った音をプログラミングによって波形解析をし、その波形に表れる評価点(こぶしやビブラート)のサインを認識する事で、点数化しているのです。

 

 

4. AI などの人工知能

これは当たり前という感じかもしれませんね。

 

「アレクサ!〇〇をして」というCMをよく見ますよね。

あのような人工知能もプログラミングです。

 

大量のデータを分析してパターンを発見する機械学習

自ら学ぶコンピュータを作るディープラーニングといった技術を使って作る事が出来ます。

 

iPhone に搭載されている Siri も人口知能のひとつです。

 

 

 

プログラミングの本質は学校行事と同じ!?

続いて、プログラミングをもっと身近に分かりやすく考えてもらう為に、あなたもプログラミングと同じような事を日常生活でしているかもしれないという事を紹介していきたいと思います。

 

まずプログラミングとはコンピュータに一連の動きを厳密に命令する(プログラムする)事です。

 

こう書くと分かりにくいかもしれませんが、あなたもプログラムを組んだ事はありますよね。

 

一番代表的なのが学校行事なので、それで解説をしていきましょう!

 

学校行事のプログラム

学校行事の時ってプログラムという物がありますよね。

あれはどうして " プログラム " と呼ばれているのでしょうか。

 

運動会のプログラムを例に考えてみましょう!

「1.開会式」「2.校長先生の言葉」「3.生徒会長の言葉」........

など、やる事が順番に並んで書いてありますよね。

 

やる事を書き出した物がプログラム。

つまり、運動会などの行事のプログラムも、コンピュータのプログラムと本質的には同じなのです。

 

ただプログラムに従って動くのは誰か、どうやって指示をするのかという所が違うだけです。

 

行事の場合はプログラムを作るのは先生、従って動くのは生徒。

指示は日本語でしますよね。

 

これがコンピュータになると、指示するのは人間、従って動くのはコンピュータ。

コンピュータは日本語が理解出来ないため、プログラミング言語と呼ばれる物を使って指示を出す。

 

という事です。

 

本質的には普段やっている事とあまり変わらないですよね。

 

 

今日のまとめ

今回は日常生活の中で使われるプログラミングについて紹介をしていきました。

 

プログラミングのイメージが少しでも良くなったら良いなと思います。

 

プログラミングは、言語自体は少し複雑かもしれませんが、本質的には普段自然とやっている事と何も変わらないので、あまり難しく考える必要は無いのかなと思います。

 

今日紹介した例以外にも、色々な事にプログラミングが使われているので、気になったらぜひ調べてみてください。

 

という事で今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

 

最後まで見てくださり本当にありがとうございました!

 

また次回も見てもらえたら嬉しいです。

 

合わせて読みたい

メディアアートとデジタルアートの違いは意外な〇〇だった!? 【 Processing 番外編 】 - Processingの基礎と応用

Processingとは一体なに⁈ 【 特徴とProcessingを使って出来る事 】 - Processingの基礎と応用

Processingを始めたいor始めたばかりの方へ 〜性格や用途別オススメ参考書4選【 Processing 番外編 】 - Processingの基礎と応用

〇〇を付け足すだけの簡単作業!! 画面の中心を軸に図形を回す方法 【 Processing 入門編 No.11 】 - Processingの基礎と応用