みおはぴの毎日プログラミング

プログラミングの豆知識などを毎日19時にご紹介!!

Rubyとは 人気のプログラミング言語 Rubyを徹底解説!! 【 プログラミング豆知識 】

f:id:mioProcessing:20200405191940j:plain

 

 

こんにちは、みおはぴです!

 

突然ですが、『Ruby』というプログラミング言語をご存知ですか?

 

プログラミング言語の中では、比較的人気の言語なのですが、「名前は知ってるけど...」という方や「Rubyって何?」という方も多いと思います。

 

ということで今回は "Rubyとは何なのか" 徹底解説をしていきたいと思います。

 

 

 

それでは早速やっていきましょう!

 

契約でAmazon券プレゼント!シェアオフィス検索サイト「ハブスペ」

 

Rubyとは

Rubyとは、日本人のまつもとゆきひろさんによって開発された、オブジェクト指向スクリプト言語です。

 

スクリプト言語スクリプトげんご、英語: scripting language)とは、アプリケーションソフトウェアを作成するための簡易的なプログラミング言語の一種を指す。

スクリプト(英語で「台本・脚本」の意味)とは、その簡易的な言語記述方法を指してそう呼ばれるようになった。

スクリプト言語 - Wikipedia

 

CやJavaのようなコンパイラ言語は、プログラムを実行するためには、コンパイルという手続き(人間が書いたソースコードを機械命令に変換する事)を介して初めて実行する事ができます。

 

コンパイラ(英: compiler)とは、コンピュータ・プログラミング言語の処理系(言語処理系)の一種で、高水準言語によるソースコードから、機械語あるいは元のプログラムよりも低い水準のコードに変換(コンパイル)するプログラムである。

コンパイラ - Wikipedia

 

しかし、Rubyのようなスクリプト言語は、こういった手続きが一切不要で、そのまま実行する事ができるため、手軽にプログラミングを行う事ができます。

 

そして、オブジェクト指向の言語なので、全てのデータがオブジェクトとして表現されているので、継承などのような、オブジェクト指向ならではの機能を使う事ができます。

 

フリーランス、起業家向けオフィス検索サイト「ハブスペ」

 

オブジェクト指向とは

オブジェクト指向とは、従来のプログラミング言語では難しくなってきた、大規模なソフトウェアの開発を、より効率よく行うために考えられた概念です。

 

<特徴>

カプセル化とは、指定の方法以外で外部からデータにアクセスできないようにする事です。

例えば、ゲームのセーブデータが書き換えられていたら大変ですよね。

そういったデータを書き換えられないようにするためにも、カプセル化という機能は、とても大切です。

 

  • 継承

継承とは、すでにある機能を受け継ぎ、効率よくソフトウェア開発を行うための機能です。

既にあるプログラムに一部改修を加えて、新しく作り直したいとってありませんか?

そんな時に、継承を利用すると、今ある機能をそのまま再利用しつつ、新しい機能を付け加える事ができます。

 

  • 多能性(ポリノーフィズム)

多能性とは、同じ名前の機能(プログラム)を作成できて、それらが独立して存在できることです。

 

例えば、2つのプログラムに同じ名前を付けたとします。

この時に、多能性がないプログラミング言語では、同じプログラムが二重に定義されていると判断し、エラーとなってしまいます。

 

しかし、Rubyのように多能性のあるプログラミング言語だと、2つのプログラムに同じ名前をつける事が出来て、それを別々のものと認識してもらう事が出来ます。

 

 

Rubyの名前の由来

Rubyの名前の由来は、宝石の「ルビー」からきてます。

ルビーは、当時のまつもとさんの会社の同僚が7月生まれで、7月の誕生日石だったようです。

 

 

Rubyを使って出来ること

Rubyを使うとどのような事が出来るのでしょうか。

 

  • Webアプリケーション開発

Rubyで一番使われているのは、WEBアプリの開発です。

CookPadWantedly食べログなどの有名アプリケーションもRubyを用いて作成されています。

 

  • ブログ作成

Rubyを使うことで、ブログを作成することもできます。

ブログといえばWordPressを思い浮かべる方も多いと思うのですが、Rubyでも作成は可能です。

 

作成までのスピードは、圧倒的にWordPressの方が楽で早いのですが、ブログサイトが成長し大規模になってくると、Rubyの方が機能を追加がしやすくなります。

 

そのため、企業が本格的なブログを作る際は、Rubyを使って作ることがあります。

 

スマホアプリを作成する時は、「swift」や「java」のような言語を使うイメージがあるかもしれません。

 

実際に、それらの言語だけでもスマホアプリを作成する事が出来ます。


しかし、サーバーでデータを保存したり処理をしたいとなった場合は「API」と呼ばれるサーバーのプログラムを実装する必要があります。

 

そのAPIを作成するために、Rubyが使用されることがあります。

 

 

これらの他にも、Rubyを使って出来ることはあるので、ぜひ色々調べてみてください!

 

 

Rubyが人気な理由

なぜ、Rubyは国内でこんなに人気なんでしょうか。

それには、主に3つの理由があります。

 

  • 開発能率の良さ

1つ目は開発効率の良さです。

Rubyは、「Enjoy for Programing!」を掲げていて、プログラマーにとってコーティングしやすい言語になっています。

 

そのため、直感的に実装したい機能をコーティングする事が出来るので、ストレスが少なく開発を行う事が出来ます。

 

Ruby on Rails」とは、RubyのWebアプリケーションフレームワークです。

数回のコマンドを入力するだけで、Webサイトが自動生成出来るので、大幅な開発工程の短縮をする事が出来ます。

 

このRuby on Railsにより、開発コスト削減を測る企業などで、Rubyの利用が増加しました。

 

2つ目の理由は、Rubyは日本で開発されたプログラミング言語だからです。

 

海外で開発された言語の最新情報は、主に英語で書かれている事が多く、最新技術を利用するには、一定の英語スキルが必要となります。

また、有用な参考書なども英語で書かれている事が多く、翻訳されていルものでも、誤訳されている事もあります。

 

しかし、Rubyは開発者が日本人なので、日本語で書かれた有用な参考書が多くあります。

そのため、最新情報をいち早く手に入れる事も出来るのです。

 

 

 

今日のまとめ

今回はRubyについて徹底解説をしていきました。

 

今日の要点

    • 日本で開発されたプログラミング言語
    • 主にWeb開発などで使う事が出来る
    • 初心者でも取り掛かりやすい

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com

 

この記事が少しでも参考になっていれば嬉しいです。

 

 

Twitterで普段のプログラミングの様子を投稿していたり、DMで質問などの募集もしています。

ぜひ一度覘いてみてください。

 

Twitter

みおはぴ🐰 @大学生プログラマー (@mio_Processing) | Twitter

 

という事で今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

 

また次回も見てもらえると嬉しいです!

 

 

合わせて読みたい

初心者にも分かりやすく徹底解説!! プログラミングとは? 【 プログラミング豆知識 】 - みおはぴの毎日プログラミング

あるコツを押さえるだけ!? 挫折しないプログラミングの独学方法 【 プログラミング豆知識 】 - みおはぴの毎日プログラミング

プログラマーの仕事が無くなるのは本当?! AIに仕事が奪われる? 【 プログラミング豆知識 】 - みおはぴの毎日プログラミング